Pacific Sleep Post [Vol.4] 睡眠と体温の関係
みなさん、こんにちは!
快眠ライフのお手伝いをする睡眠歯科のパシフィックデンタルです。
快眠のためには、『体温のリズム』が重要な事は知っていますか?
体温のリズムは、24時間周期で変化し睡眠中には体温が低下します。
早朝の3~5時が最も低く、午後7~9時に最も高くなります。
高い時と低い時では0.5~1℃程度の差があります。
ではなぜ体温にはリズムがあるのでしょうか。
生活のリズム(体内時計)があるように、体温にもリズムがあります。
体温は体内時計と連動していて睡眠のリズムと同じように、眠りが深くなるにつれ体温も低くなります。
睡眠中に体温が低下することにはいくつかの原理があります。
- 体温が高いと覚醒度も高くなり、体温が最も高くなると眠ろうとしてもなかなか寝付くことができない。体温が最高値に達した後低下しはじめると、普段睡眠をとる時刻になるため睡眠中に体温が低下する。
- 眠りについてから30分程で睡眠が最も深くなり睡眠中には汗がでて、汗が蒸発することにより体温が下がる。
- 眠くなると副交感神経の活動が高まる反面、交感神経の活動が抑えられるので一時的に手足の体温が高くなり放熱を盛んにしその後体温が低下する。
(乳幼児が眠くなると手足が温かくなるのはこのため)
季節や場所の環境によって体温が変化する事はよくあるかと思います。
今回のPostでみなさんに知っていただきたいことは毎日のお風呂に入るタイミングで普段の睡眠を快眠にできるということです。
そこでみなさんにお風呂に入るタイミングについて質問です。
【毎日のお風呂に入るタイミングはいつ頃ですか?】
①朝
②就寝の3時間以上前
③就寝の1~2時間ぐらい前
④就寝直前
①を選んだ方↓
体温が上がると目が覚め朝風呂に入るとシャキッとしますが、お風呂に出てからしばらくすると体が冷え、眠気が出てきます。
朝風呂は気持ちがいいですが、あまり長く入らない様にしましょう。
②を選んだ方↓
就寝までにかなり時間があると思います。就寝時に体が冷え切ってしまわない様に注意しましょう。
③を選んだ方↓
快眠に適した時間です。熱いお風呂が好きな方はもう少し早めにお風呂に入るようにすると良いでしょう。
④を選んだ方↓
快眠にはあまり適していません。就寝直前のお風呂に入る場合は、体を温めすぎない様に注意しましょう。
みなさんのお風呂に入るタイミングと比べていかがでいたか。
皆さんの生活スタイルを少し変えて睡眠を快眠にしてみませんか?
次回はいびきについてPostします。