2023年3月現在 新規患者様の受付を中止させて頂いております

お子さんは今どんな歯並びですか?

歯が歯列から飛び出しデコボコしている

上下のかみ合わせが正常な場合と反対

下の歯が上の歯より前に出ている

前歯が深く咬み合っている

上下の前歯が噛み合っていない

歯並びや骨格は遺伝的に誰でも正しく成長します。しかし、産まれてからの生活や環境で
身に付いてしまった間違った体や口の使い方により骨格が正しく成長できず、歯並びが悪くなってしまいます。
また、同じように体にも様々な症状を引き起こし大切なお子さんの成長を邪魔してしまいます。

実際に当院でプログラムを受けた
お子さんたちです

お子さんにこんな症状はありませんか?

お口が
ポカンと
開いている
目の下に
クマ
ある
虫歯
多い
唇を噛む
がある
いびき
歯ぎしり
ある
鼻づまり
ある
くちゃくちゃ
食べ

する
落ち着き
ない
(多動)
姿勢
悪い
風邪
ひきやすい
唇が乾燥
している
おねしょ
続いて
いる
これらは、歯並びだけではなく、大切なお子さんの健康を害しているかもしれません。
原因は何かを探りながら、歯並び改善に向けて一緒に考えていきましょう。
そこで!
マイオスマイル

筋機能矯正治療法

歯並びを悪くした根本原因から治していく
小児矯正(予防矯正)治療法です

現在日本では、5人中4.8人のこどもが歯並びに問題を抱えていると言われています。
では、歯並びが悪くなっている原因は何でしょうか?それは産まれてから現在までの日々の生活習慣や癖によるものが大きいと言われています。
例えば、授乳時の姿勢、食べ方、お口の使い方、寝相、TVなどを見ながらの食事習慣など。さまざまな原因が現代の生活習慣の中に潜んでいるのです。
もしお子さまの歯並びに問題がある場合には、myosmileをおすすめします。
myosmileは、ハリガネを使わない発育期のお子さまのための歯列矯正です。一般の矯正治療は、ブラケット(ワイヤー)を使って、外からの力を加えて意図的に歯並びを整えていきますが、Myobrace矯正は筋機能矯正装置を用いて、筋機能矯正のトレーニングを行うことで、子どもの歯並びを悪くした原因である口呼吸・舌の悪い癖・飲み込みの悪い癖・姿勢を改善し、顎を正常に発育・成長させて、正しいきれいな歯並びに導きます。
最終目的は、「歯並びが良くなることではなく歯並びを悪くする原因である、お口の筋肉の使い方(筋機能)を正しくすること」なのです。

全身の健康にとってもメリットがあります

このマイオブレース治療の本当の良さは、ただ悪い歯並びを良くすることだけではなく、免疫力が上がることや、アトピー性皮膚炎、ぜんそくの改善、睡眠時無呼吸症候群の予防、顎が正常に発育することなど、全身の健康に大きなメリットがあるのです。

短期間で改善

myosmileは発育期のお子さんに適した矯正システムです。歯並びが悪くなる原因を改善し、歯並びが悪くならないよう予防もおこなえます。そしてターゲットは原因の改善。そのため歯並びは8歳までのお子さんであれば一般的なワイヤー矯正よりも短期間で改善することができます。

myosmileは、緑色の線からきれいな歯並びのゴールをターゲットにしているのではなく、赤色矢印で示した青い線の正しい成長の直線を目指しています。 青い成長直線に乗れれば歯並びは自然に自分の力できれいな歯並びを獲得できるため、歯並びをターゲットにしたワイヤー矯正に比べはるかに短期間で改善することができるのです。

myosmileではこの機能改善のために200パターン以上のトレーニングと50種類以上のマウスピース装置や拡大装置をご用意し、お子様の状態に合わせたトレーニングを適時行っています。このトレーニングの種類はより早く結果がでるよう、日々アップデートされ増えつづけています。

お子さんのマウスピース矯正には専門的知識が必要です。ただ、マウスピースをつけて決まったトレーニングだけしても思い通りの結果はついてきません。歯並びや機能によってはトレーニングすることが逆効果な事もあります。お子さんの歯並びやお口、身体の使い方、その原因を総合的にみる知識と専門家の目が必要です。

マイオスマイルの特徴

当院のマイオスマイルの症例

myosmileの治療期間は2〜3年です。以下は2年経過の治療途中です。

2年間毎日マウスピースを日中1〜2時間と夜間就寝中使用し、トレーニングを保護者の方と行った結果、
2年で歯並びはほぼ綺麗に並びました。
この2年で歯並びだけでなく、鼻詰まりの改善や狭くなっていた気道も広くなったのでいびきや歯ぎしりもなくなって来ました。

マウスピースとトレーニングによる結果なので大きな副作用やデメリットはありませんが、
毎日頑張る事が大変な事かと思います。しかし、頑張った結果は歯並びだけではない良い効果を引き起こしてくれます。
歯並びは良くなりましたが、myosmileの目的は歯並びを悪くする原因を改善し、生涯自分の力で歯並びも維持して行く事なので、
あと1年頑張って正しいお口の使い方をトレーニングして行きます。

マウスピースの種類

マイオスマイル BASE

BASE ベース

マウスピースを毎日、日中2時間と睡眠時(最低9時間)お口の中に入れる。

毎回必ず保護者の方とトレーニングを習いにご来院いただきます。(月に1〜4回)

毎日トレーニングを
保護者の方と一緒に行うこと。

専属トレーナーがついて、お子さまに合わせたトレーニングを選びます。

マイオスマイルを始めるには

相談
ご家族の気になる点や不安な点をお聞きし、お口の中の状況をお話しします。また、マウスピースを実際にお口に入れてみる体験も行います。
検査
検査料金:22,000円
診断をするのに必要な項目を検査します。
(口腔内写真・レントゲン・姿勢写真等…)
診断・契約
歯科医師による問題点の確認と改善すべきポイントを診断し、治療の方法や料金をお伝えします。また、契約書の説明と今後の流れ、予約を行います。

料金形態とシステム

myosmile(4~6歳)

基本料金350,000円
調整料5,000円
治療期間12ヶ月程度
使用する
装置
マウスピース+BB1
必須
トレーニング
Basicトレーニング、Advanceトレーニング
オプション
トレーニング
(別途料金)
Expertトレーニング
呼吸 /ボディメイク/姿勢/舌小帯
特徴○歯並びを直接治す方法ではなく、歯並びを良くするお口と身体を育てます。
○口腔機能の改善から、本来あるべき成長に戻し、重症化を予防することで生活上の不便をなくし、子どもらしい元気な発育を目指します。
○生活習慣の改善を目指します。
○機能トレーニングと拡大を含めた骨格の成長を行う治療を行います。そのため、期間に個人差があります。
PAGE TOP