新着情報
1ヶ月以上先になる事もございますのでご了承ください。
7月8日(金) 9:00~ お電話にて受付いたします。
【 必ず目をお通し頂いてから電話でのご連絡をお願いします 】
『オンラインアクティビティを始める方法』
【1】まずはZoomアプリケーションをインストールしてみましょう!

まず、Zoomアプリを入手します。
iPhoneでは、App Storeを開きます。
Androidの場合は、playストアを開きます。




ここで、ミーティングIDを入れます。
ミーティングIDは後日メールでお知らせ致します。


iPhoneでは、「Zoomは通知を送信します。よろしいですか?」というメッセージが表示されるので、「許可」をタップ。
Androidでは、「ズームへのアクセスを許可してください」と表示されるので、「了解」をタップします。

iPhoneでは、「Zoomがカメラへのアクセスを求めています」と表示されるので、「OK」をタップしてください。
Androidでは、「Zoomに、カメラにアクセスし写真またはビデオの撮影を許可しますか?」と表示されるので、「許可」をタップします。

iPhoneでは、「Zoomがマイクへのアクセスを求めています」と表示されるので、「OK」をタップしてください。
Androidでは、「Zoomに対してマイクに直接アクセスして音声を録音することを許可しますか?」と表示されるので、「許可」をタップします。

iPhoneでは、「他のユーザーの声を聞くにはオーディオに参加してください」と表示されたら、「インターネットを使用した通話」をタップします。
Androidでは、「デバイスオーディオを介して通話」をタップします。

すでに、スマートフォンにZoomアプリがインストールされている状態であれば、招待URLをクリックするだけで、すぐにミーティングに参加できます。
【2】次に接続環境の準備しましょう!
【3】費用とアフターサポートについて
現在当院では、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い医療機関として感染防止対策を徹底し、患者様が安心して通院いただける環境整備に取り組んでおります。
診療を希望される患者様は以下の院内対策およびお願いを確認の上ご来院くださいますようお願い申し上げます。
また、後期高齢者の方・基礎疾患の管理が現在不安定な方(特に呼吸器系)・診療に関する不安があります方は予約変更・延期を勧めさせて頂いておりますのでご遠慮なくお申し出下さい。
院内対策
●入り口における手指消毒用アルコールの設置
●患者様毎の器具の滅菌・消毒および診療台・医療機器の消毒の徹底
●患者様に対して診療前の抗菌性洗口液によるガラガラうがいの実施
●院内全体の常時換気
●待合室の本棚書物の使用中止
●院内スタッフの体調管理(体温、体調)の徹底
●院内スタッフのフェイスガード・ゴーグル・マスクの常時着用、手指消毒、うがいの徹底
●院内において患者様が無意識に手指接触する場所の制限
●患者様本人以外は待合室での待機不可・待合室椅子の大幅な撤去による患者様同士の距離の確保
患者様・保護者様へのお願い
●来院当日に37.5度以上の熱がある場合は予約変更を変更いたしますので通院をお控えください。
●強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ、咳、のどの痛み、味覚、嗅覚の異常を感じた場合は付き添いの⽅に⾄るまでの院内へ⽴ち⼊りをご遠慮下さい。予約の変更をいたします。
●入り口に設置された消毒用アルコールにて手指消毒を済ませ必ずマスク着用の上、院内にお入り下さい。
●原則として治療の方以外は待合室での待機をご遠慮願います。保護者の方も建物の外・車内にてお待ちください。終わり次第ご連絡致します。
●診療前の化粧室における歯磨きをお控え頂いておりますので出来る限りご⾃宅で済ませてから来院ください。
●治療終了後は、速やかにご自宅に帰宅してください。
●感染ルートが他の場所であっても診療後2週間以内に新型コロナウイルスの感染が発覚した方は必ず当院までご連絡ください。
患者様および当院医療従事者の中で新型コロナウイルスの感染が認められた場合には、直ちに通常の診療業務を停止致しますのでご了承ください。
患者様お⼀⼈お⼀⼈のご協⼒のもと、感染拡⼤が終息するまで今後も最新の状況に合わせ万全の対策をスタッフ一同継続して参ります。しばらくのあいだはご不便・ご心配をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
パシフィックデンタルクリニック 院長 伊藤裕人
誠に勝手ながら令和2年2月10日月曜日は県外のセミナー開催のため休診とさせて頂きます。
ご理解の程宜しくお願い致します。
パシフィックデンタルクリニック 院長